2010年08月02日
待ちに待ったWSS大会本戦!!!
7月25日(日)
WSS本戦
全日本シーバス技術交流会「谷山商事カップ東京湾大会」
なんとか最後の最後に予選を通過できたので、参加してきました(*^o^*)
その日は大晴れっ

暑かったなぁ~
長袖を着て行ったんだけど、いつの間にか腕まくりしていたのか…七分袖焼きをしてしまいました(泣)
さぁ~
今回こそスタートいい順番引いて頑張るぞぉ
と、意気込んで引いた番号が
なんと…
『78番』
へっ


こんな番号あるの!?(苦笑)
と、思っていたら、さらにその後ろに2人いましたf^_^;
すごい番号でしょ
出だしから少し凹み気味(ノ△T)
みんなスタートした頃にようやく出発
今回は岸ジギ頑張りました!!
運良く6番灯台外側が少し空いていたので
ちょっとお邪魔しま~す
と、いきなりヒット
なんかまさかな展開でアタフタしてしまい、ちゃんと合わせられてなかったのね…途中でバレてしまいました
イャ~
まだ居るかもっっっ!!!
と、すぐジグを落としてみたけど反応なし
あぁ~残念。
周りではキャストしてる人が外側、内側で何本か上がっているのを目撃
「今日は際ムリかなぁ…
」
と思い、私も湾バイブでしばらく探ってみることに。
ん゛~
反応ないなぁ。
周りの釣果を見ながら、キャスト
ジグを繰り返して。
ちょっと気になるポイント発見
潮の流れが凄く効いていて、尚かつ明暗部のある怪しぃぃぃ~際を発見(゜∀゜;ノ)ノ
もしかしたら…
潜んでる??
お願いっ
ドォーン

ちょっとちょっとぉ~顔が強張ってる(笑)
居ました!居ました!潜んで居ましたよぉ~シーバスちゃん
最初すんごく潜るから宿敵のエイ君かと思って(^。^;)焦っちゃった。針が外れちゃったのか、ルアーが背中に刺さってました(笑)
通りでなかなか上がってこないと思った
サイズは小さい45cm、780g
でも釣れて良かったわぁ~
肩の荷が少しおり、しばし給水タイム
すると~
トコトコやってきた「岸ジギの天才
」前場さんの登場
お勉強もしなきゃ!とジグジクやってのを観察してみると…
えっ!?
マジで!?もう釣った
あれには驚きました。同じルアー付けていたんですが…やっぱり何か違うんですね。
流石です
前場さんが移動してしばらくして、私もそのポイントでジグジクしてみました
そしたら…
こんなの釣れちゃった

そうそう、ヤスも一足先にシーバスGETしてたみたい♪♪

嬉しそうですっ
この憎たらしいぃ~顔(笑)
外道王はやっぱりやってくれました
立派なアイナメちゃん

あまりの暑さにタオル二枚目だったみたい…
駆け足ですが
大会結果は私31位、ヤス30位でした!
そして流石です
何でだろう…ホントに凄いなぁ~強いなぁと尊敬します。
優勝!!!
佐川先生で~す

2位 前場さん
3位 小田原さん
いつも勉強させていただいてます!
他にも今回は全部で32人シーバスをGETしたようです。
大きさや数がイマイチだったので上位はいきませんでしたが、今回もとても楽しい大会に参加できました
こんな暑い中、一生懸命運営をしてくださった萱間会長とはじめ、スタッフの皆さんには毎回感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございます!
大会後の表彰式で…
お祝いの記念撮影



こちらは仲良し!?二人組み(笑)あきさんとヤス。

9位に入賞したイナローさん!久しぶりにお会いしましたね♪
おめでとうございます☆

11位 トミさん

13位 オワリンさん

かっこよく決まってますっ!
他にも入賞された方々、おめでとうございます
紹介できなかった方、ごめんなさい
それから、こんなワンショットも

みんな楽しそうでしょ~
(笑)
そうそう、「FANKY&PANDORA BOX」の方にルアーをいただきました~♪

嬉しい
ありがとうございます
これで頑張ってシーバス釣って、その時にはブログアップしますからね~
待っててくださぁい
来月は、初
神戸へ
行っちゃいます
皆さんとまたお会いできるの楽しみにしてます
今回もありがとうございます☆
最後にほちっちょお願いします!!

ポチッと一票お願いしまぁす
WSS本戦

全日本シーバス技術交流会「谷山商事カップ東京湾大会」
なんとか最後の最後に予選を通過できたので、参加してきました(*^o^*)
その日は大晴れっ


暑かったなぁ~

長袖を着て行ったんだけど、いつの間にか腕まくりしていたのか…七分袖焼きをしてしまいました(泣)
さぁ~

今回こそスタートいい順番引いて頑張るぞぉ

と、意気込んで引いた番号が
なんと…
『78番』
へっ



こんな番号あるの!?(苦笑)
と、思っていたら、さらにその後ろに2人いましたf^_^;
すごい番号でしょ

出だしから少し凹み気味(ノ△T)
みんなスタートした頃にようやく出発

今回は岸ジギ頑張りました!!
運良く6番灯台外側が少し空いていたので
ちょっとお邪魔しま~す

と、いきなりヒット

なんかまさかな展開でアタフタしてしまい、ちゃんと合わせられてなかったのね…途中でバレてしまいました


まだ居るかもっっっ!!!
と、すぐジグを落としてみたけど反応なし

あぁ~残念。
周りではキャストしてる人が外側、内側で何本か上がっているのを目撃

「今日は際ムリかなぁ…

と思い、私も湾バイブでしばらく探ってみることに。
ん゛~

反応ないなぁ。
周りの釣果を見ながら、キャスト

ちょっと気になるポイント発見

潮の流れが凄く効いていて、尚かつ明暗部のある怪しぃぃぃ~際を発見(゜∀゜;ノ)ノ
もしかしたら…
潜んでる??
お願いっ

ドォーン


ちょっとちょっとぉ~顔が強張ってる(笑)

居ました!居ました!潜んで居ましたよぉ~シーバスちゃん

通りでなかなか上がってこないと思った

サイズは小さい45cm、780g

でも釣れて良かったわぁ~

肩の荷が少しおり、しばし給水タイム

すると~
トコトコやってきた「岸ジギの天才


お勉強もしなきゃ!とジグジクやってのを観察してみると…
えっ!?
マジで!?もう釣った

あれには驚きました。同じルアー付けていたんですが…やっぱり何か違うんですね。
流石です

前場さんが移動してしばらくして、私もそのポイントでジグジクしてみました

そしたら…
こんなの釣れちゃった

そうそう、ヤスも一足先にシーバスGETしてたみたい♪♪

嬉しそうですっ

この憎たらしいぃ~顔(笑)

外道王はやっぱりやってくれました

立派なアイナメちゃん

あまりの暑さにタオル二枚目だったみたい…

駆け足ですが
大会結果は私31位、ヤス30位でした!
そして流石です

何でだろう…ホントに凄いなぁ~強いなぁと尊敬します。
優勝!!!
佐川先生で~す

2位 前場さん
3位 小田原さん
いつも勉強させていただいてます!

他にも今回は全部で32人シーバスをGETしたようです。
大きさや数がイマイチだったので上位はいきませんでしたが、今回もとても楽しい大会に参加できました


ありがとうございます!
大会後の表彰式で…
お祝いの記念撮影

こちらは仲良し!?二人組み(笑)あきさんとヤス。
9位に入賞したイナローさん!久しぶりにお会いしましたね♪
おめでとうございます☆
11位 トミさん

13位 オワリンさん
かっこよく決まってますっ!
他にも入賞された方々、おめでとうございます

紹介できなかった方、ごめんなさい

それから、こんなワンショットも

みんな楽しそうでしょ~

そうそう、「FANKY&PANDORA BOX」の方にルアーをいただきました~♪
嬉しい

ありがとうございます

これで頑張ってシーバス釣って、その時にはブログアップしますからね~
待っててくださぁい

来月は、初


行っちゃいます

皆さんとまたお会いできるの楽しみにしてます

今回もありがとうございます☆
最後にほちっちょお願いします!!

ポチッと一票お願いしまぁす
Posted by KYOKO at 22:33│Comments(12)
│釣れたよ~^^
この記事へのコメント
お~やっと更新したね(笑)
夫婦してポイントゲットおめでとー^^
おいらは...
次回がんばろー
でも、川崎でホゲルと凹むぅ......
夫婦してポイントゲットおめでとー^^
おいらは...
次回がんばろー
でも、川崎でホゲルと凹むぅ......
Posted by しも at 2010年08月03日 09:36
>しもさん
やっと更新しました~毎度のことで(笑)
今月の神戸は初めてなので楽しみ~☆全く情報得てませんが…楽しみまぁす!
頑張りましょうね(^O^)
やっと更新しました~毎度のことで(笑)
今月の神戸は初めてなので楽しみ~☆全く情報得てませんが…楽しみまぁす!
頑張りましょうね(^O^)
Posted by KYOKO at 2010年08月03日 12:30
暑い中お疲れっした~
ア~ンド ゲットおめでとう!!
今回はまったくもって・・・魚を見失ってましたよ^^;
神戸遠いけど、行くからには善戦したいですね~
まぁ~楽しく行きましょう♪
ア~ンド ゲットおめでとう!!
今回はまったくもって・・・魚を見失ってましたよ^^;
神戸遠いけど、行くからには善戦したいですね~
まぁ~楽しく行きましょう♪
Posted by よっちゃん at 2010年08月03日 19:43
夫婦でゲットおめでとう! 神戸での活躍も応援してま~す!
Posted by kattu at 2010年08月04日 14:11
お疲れ様です♪
いや~暑かったですね~(汗)
前日と違って結構釣れてましたね☆
本戦見学に出向きましたが、皆さんのレベルの高さに驚きました!!
きっとオイラには捕れないだろうな~(>_<)
ヤス君もKYOKOチャンも流石ですね!!
神戸では大活躍を期待してますよ~♪
頑張ってo(^-^)o
いや~暑かったですね~(汗)
前日と違って結構釣れてましたね☆
本戦見学に出向きましたが、皆さんのレベルの高さに驚きました!!
きっとオイラには捕れないだろうな~(>_<)
ヤス君もKYOKOチャンも流石ですね!!
神戸では大活躍を期待してますよ~♪
頑張ってo(^-^)o
Posted by 慎也 at 2010年08月04日 14:26
>よっちゃん お疲れ様~!!
神戸は初だからドキドキしてマス(*^o^*)
そもそも、神戸へ行く事が初めてで♪楽しみぃ~
よっちゃんも参加ですよね!お互い頑張りましょ~ネ☆
神戸は初だからドキドキしてマス(*^o^*)
そもそも、神戸へ行く事が初めてで♪楽しみぃ~
よっちゃんも参加ですよね!お互い頑張りましょ~ネ☆
Posted by KYOKO at 2010年08月04日 17:59
>kattuさん
有難うございます!!
なんだか今回はポイント貯めないとクラシック行けないとかなんとか…厳しいぃ(^。^;)
神戸も頑張ってきま~す♪
有難うございます!!
なんだか今回はポイント貯めないとクラシック行けないとかなんとか…厳しいぃ(^。^;)
神戸も頑張ってきま~す♪
Posted by KYOKO at 2010年08月04日 18:01
>慎也さん
ほんと前日とは全く違いましたね(-o-;)だから怖い↓…そして面白いV(^-^)V
今月の神戸は「神戸へ行く!」ことがとにかく楽しみで☆
魚釣らずに観光に行ったなんてことにならないように頑張りまぁす!!
ほんと前日とは全く違いましたね(-o-;)だから怖い↓…そして面白いV(^-^)V
今月の神戸は「神戸へ行く!」ことがとにかく楽しみで☆
魚釣らずに観光に行ったなんてことにならないように頑張りまぁす!!
Posted by KYOKO at 2010年08月04日 18:06
コメ遅くなってすみません~
前日に75cm釣っちゃったから本番はあきらめてましたが、
なんと1匹目が71cmとは・・・
しかし、ラッキーフィッシュを活かせず3位(泣)
運があるんだかないんだか・・・
神戸でもがんばりましょうね~♪
前日に75cm釣っちゃったから本番はあきらめてましたが、
なんと1匹目が71cmとは・・・
しかし、ラッキーフィッシュを活かせず3位(泣)
運があるんだかないんだか・・・
神戸でもがんばりましょうね~♪
Posted by SLEDGE at 2010年08月10日 18:11
>SLEDGEさん
コメ有難うございます♪
いや、ホント流石ですよ。運じゃないです、SLEDGEさんの実力!!いつも夫婦揃って驚いています(◎o◎)
神戸も頑張りましょ~ね☆
私は体調がイマイチで…当日参加できるか今心配です。
コメ有難うございます♪
いや、ホント流石ですよ。運じゃないです、SLEDGEさんの実力!!いつも夫婦揃って驚いています(◎o◎)
神戸も頑張りましょ~ね☆
私は体調がイマイチで…当日参加できるか今心配です。
Posted by KYOKO at 2010年08月10日 18:24
ご無沙汰してます♪
遅くなりましたが、ありがとうございます♪♪
日曜日は面白い大会になりそうですね。
神戸でお待ちしておりますよ♪
そろそろブログも再開しますので、そちらもよろしくね♪
遅くなりましたが、ありがとうございます♪♪
日曜日は面白い大会になりそうですね。
神戸でお待ちしておりますよ♪
そろそろブログも再開しますので、そちらもよろしくね♪
Posted by イナロー at 2010年08月20日 10:13
>イナローさん
先日はお疲れでした~!!
お忙しい中コメント下さって有難うございます♪
いよいよ今週末ですね。
私は初めてなので、何が釣れるのか、どんな地形なのかチンプンカンプンですが(-o-;)
皆さんをお手本に釣りしながら、楽しみたいと思います☆
前回の大会以来、体調不良で竿ふってません(ノ△T)頑張ります。
イナローさんのブログ更新楽しみにしていますね~またお邪魔します!!
では、日曜日お会いしましょ~
先日はお疲れでした~!!
お忙しい中コメント下さって有難うございます♪
いよいよ今週末ですね。
私は初めてなので、何が釣れるのか、どんな地形なのかチンプンカンプンですが(-o-;)
皆さんをお手本に釣りしながら、楽しみたいと思います☆
前回の大会以来、体調不良で竿ふってません(ノ△T)頑張ります。
イナローさんのブログ更新楽しみにしていますね~またお邪魔します!!
では、日曜日お会いしましょ~
Posted by KYOKO at 2010年08月20日 12:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。