ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月23日

南房アオリ初挑戦!~やっぱり餌釣りもおもしろい☆~

更新がまたご無沙汰してしまいましたダウン


5月22日(土)
昨日は南房でアオリを釣りに行ってきました車
3時起き…と、いうことなので運転手の旦那さまは早めの就寝ZZZ…
私は起きれない可能性があったので、DVDを三本見ながら一睡もせず朝を迎えました(笑)



なんだかんだ支度をしていたら出発が4時近くに!?やばい汗出遅れた…
最近日の出が早いから、現地に到着したときには既に明るくなっていました晴れ




先日の新島のこともあり、アオリを釣ってみたい私…
釣り船の出入りの多い場所で、少し投げづらいなあ~と思いつつ、エギを数等投げていると!




『イカ??…イカッ!!!』




まさかの旦那またGETアオリイカ






サイズは新島で釣ったものより小さい200~300グラムくらいでした。
もちろん、自宅へ持ち帰り美味しくいただきましたキラキラ




現地には私達の他にもアングラーが数人いました。
その中に…地元の子なのかなぁ~自転車に竿を入れるケースを手作り!?で取り付けた小学生くらいの少年が2人来ていたんです。そのうちの一人の子が上手でビックリビックリ飛距離もあって、何といっても一投一匹でキスや他の小魚を釣っていてびっくり



『餌つり…やる?(笑)』




旦那と2人で久しぶりの餌つりに変更~
お馴染みののウネウネした『アオイソメ』でゆる~い感じで開始。



ボトムをゆ~っくり引いてくると『ビビッ』と当たりがある。
急いで巻いてくると・・・魚がいないタラ~
当たりはあるのに・・・釣れないガーン
結構ムキ汗になってやっててもなかなか釣れず(笑)




針に餌を付けるつけ方や方や大きさを色々変えながらやってみるても・・・ 

睡魔空腹に負けテヘッ





シロギス5匹 メゴチ1匹とゆうお粗末な内容になってしまいました。

たまには 餌釣りも楽しいアップものです。





そのあと
『竹岡ラーメン』を食べて帰りました。

写真は大盛りラーメン&ヤクミ ¥700




コレでチャーシュー麺じゃないんですよ~~(笑)
私はこの量に引いてしまい、普通のラーメンで食事
結構有名のようで、少なくとも私達が帰るまでの間、お店の外に並んでいる人が絶えることはありませんでした。
皆さんも是非一度食べてみてくださいね。
結構なしっかり醤油味ですチョキ


にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
ポチッと一票お願いしまぁす


はぁ…またアオリ釣れなかったぴよこ2


  
タグ :エギング


Posted by KYOKO at 09:19Comments(12)釣れたよ~^^

2010年05月09日

時合ですよ~☆

5月4日

最近のマイブームの磯〇ゲーム行ってきました。旦那の方が投稿します。

起床・・・3時
眠たい目をこすりながら外房までかっ飛ばします。ズバリ危険です。

先発隊の牛久のカリスマ『ヤッチ』カトゥ~さんは随分南下したようですがノーバイトとのこと。

ウェットスーツ着て泳ぎたいだけかいぁ~テヘッ

定番の磯に着くと先行者が・・軽くチェックしてご帰宅のようです。。自分達はここで勝負。

1投目からHIT~着水バイト(笑)


高活性の予感

そして的中1キャスト2バイトとかありますけど・・・


楽しすぃ~~~



しかし ゴリ巻きスタイルで傷んだリーダが崩壊・・


ここでテレフォンタイム

:『かとぅ~さん時合いですよ~~☆』

:『今からそっち行くわ』

:『結構遠いっすよ』

:『ロマンだろうがぁ~~』


そんなテレフォン中にもKYOKO師匠が連発!!あがってきたのは『ワカシ』


ワカシが入ってくるとシーバス散っちゃうのかあまりいい思いをしたことがない。。


『・・・嫌な予感』


焦る自分はノット作成中・・・これがさらに焦りを増します。

テンパリながら作成したノットが抜ける抜ける(爆)鬼アワセしてから魚を浮かせると抜けちゃいます(爆)


ヤバイヤバイ・・・4つ位ルアーをロスとした頃に・・・


時合い終了。。。


『嫌な予感的中』


その頃ウェットスーツを着込んだ不審者が2人磯を軽快なステップでこっちに向かってくる。。


牛久のカリスマとカトゥ~さん現着。。

そのあと沖の流れの中から今日1のサイズを掛けるも足元でフックアウト・・・


そしてラストにKYOKO師匠が

アスリートピンテールでGET



そして完全沈黙・・・納竿となりました。ノットは自宅で完璧に組みましょう^^



ラストにカリスマから一言『別に時合いだから来たわけじゃねぇし・・・帰り道だから寄っただけだから』

またいきましょうねぇ(笑)


『獲ったど~~~』的な(笑)




にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村  


Posted by KYOKO at 18:05Comments(17)釣れたよ~^^

2010年05月08日

GW新島遠征いってきましたぁ~♪

新島編を書くに当たって全12話ぐらいの『爆釣劇』を綴る予定でしたが・・・
あいにくの寂しいタラ~結果に終わってしまったゆえ、1話にスッポリガーン収まっちゃいました(爆)



4月28日 23:00出発船

東海汽船の大型客船に乗り込み9時間かけて新島へ





4月29日 08:00到着~びっくり




新島の民宿『治五平』のマスターの暖かいお出迎えニコニコ悲しい現実ダウンが・・・



マスター : 『この風しばらく続くみたいよ~。ん~~~今年は青物もイマイチだね~水温がね汗

KYOKO : 『あぁ・・・そうなっちゃいます!?(泣)タラ~



爆風と言っていいほどの風。。。
そして事前情報通りの青物の不在。。。




っと、言うワケで『青物爆釣編』から→『初めてのエギング』に変更びっくり
せっかくの旅なので、新しいことにチャレンジしてみることにしました。




雑誌でチラッと見ていただけで、実際に『エギング』をするのは初めて。島で唯一の釣具店『新島マリン』で早速エギを購入してみました。
お店のおじさまの情報によると、4.0号のピンクオレンジは釣れる!!!とのことだったので、その通りにニコニコ
島のことは、島の人が一番わかってるっ!…かと(笑)





エギも購入し、見よう見まねでしゃくり続けること3日間・・・(早っびっくり笑)
最終日に待ちに待った待望の当たりキラキラ


じゃ~ん!!!



ヤスにですけど・・・・(泣)
400~500gほどの貴重な1パイGETです♪
『イカァ~~~~ッ!!!!!!イカ』とヒット時に叫んでいました(恥)
羽伏浦漁港で前日の朝に1㌔UPのアオリを釣ったとの現地の方の情報と、ここであれば比較的風浦になると思い来たことが幸いにハート




まさか釣れるとは思っていなかったので、バケツも何も用意がなく、すかさず車内にあったスーパーの袋にアオリを入れ『治五平』のマスターの元へダッシュ
マスター釣れたよぉ~!!!(笑)



とりあえず、宿で朝食をいただくことにしました。

治五平のママの料理はとっても美味しかったですチョキ



夕食は焼き魚やお刺身と新鮮な魚介類満載でした!
私はお味噌汁の磯海苔が美味しくて☆帰りにお土産で買ってきましたョ。







ちょっと話が変わりますが、新島で立ち寄った場所を紹介しますネ☆

まずはコチラ↓
湯の浜露天温泉♪


ここの温泉は無料で誰でも入れるということで、観光客の人たちにも親しまれているようです。温泉は水着着用、私は釣りの帰りに足湯に浸かってきました!







すぐ横の間々下海岸のサーフで朝一釣りして遊んだ後に、キレイな景色キラキラを見ながら足湯に浸かって…幸せ~ドキッな気分になりました。朝一はお湯の温度が高くて気持ちが良かったですよ!




島にはあちらこちらに何とも言えない石像が!?






昼食は、島のお店に入ってみましたチョキ

治五平からすぐにある『夕浜亭』でヤスは焼肉定食大盛りっ!!



私はレバニラ定食

お昼の時間になると、地元の方や観光客の方でいっぱいに。




最終日の昼食は『どさんこ』というラーメン屋に行きましたよ。







釣りでは新島港(黒根港)間々下海岸羽伏浦海岸羽伏浦漁港若郷漁港(渡浮根港)和田浜を巡りました車


間々下海岸


羽伏浦海岸


羽伏浦漁港


若郷漁港






で!
話を戻しますね。
初めてのアオリイカをGETイカし、治五平のママの美味しいご飯をいただいて再度出発~!
さっきより風が強くなってきてしまったので急いで先ほどのポイントへダッシュ




しばらくキャストしてみると、またもやヤスに異変が!?

ヤス : 『イカイカがぁぁぁ~~~!!!ビックリ

2はい目GETです~


それにしても、嬉しそうだな…トホホウワーン(泣)





そう、気づいてしまった方もいると思いますが
ワタシ…デコりました~!!!ガーン



でも、こんな綺麗な景色もみれたしキラキラ

とてもリフレッシュな旅になりましたョ。
魚は釣れなくてとっても悔しかったけどウワーン、景色は最高!いい島でした☆
次は青物が釣れる時期にまた来たいなニコッ





最後に、お世話になった『治五平』のマスターと記念写真


ママにも感謝です♪
食事が最高に美味しかった~~~!





いよいよ島を離れる時間に…男の子エーン
デコッてしまい心なしか後ろ髪引かれる気分のまま、マスターに港まで送ってもらいました車




すると…

マスター : 『あれ~ロッドは送ったんだ!?』

ヤス、KYOKO ; 『ヤバイっ!!!汗ガーン宿の玄関に忘れましたぁ~ダウンごめんなさーいタラ~』(爆)

マスター : 『・・・・・・・・(苦笑)』



ヤスはGETしたアオリのことばかり気をとられ、私はデコッて放心状態ぴよこ2の結果、大事な大事な竿を忘れてしまいました(汗)
最後までご迷惑おかけしました。
マスター、ママさんごめんなさい ペコリOrz





帰りはジェット船で2時間で竹芝桟橋まで着いちゃいましたチョキ






持ち帰ったアオリを『居酒屋とも』に持ち込み
ksjボス ともさんに美味しく調理してもらいましたキラキラアップドキッ


先ずは刺身




甘ぁ~い♪





ゲソの墨煮


これ…ボス最高~っっっ!!!(爆)





最後はエビチリに負けないくらい美味しいイカチリだぁ~!






お腹いっぱい大満足でしたハート





デコッてしまいましたが…
ブログランキング参加中です!皆さんワンポチお願いしますキラキラ
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
ポチッと一票お願いしまぁす


明日はどこに釣り行こうかなぁ~(笑)

  


Posted by KYOKO at 12:12Comments(8)釣れたよ~^^

2010年05月02日

WSS大会結果ダイジェストです!(遅くなりました…ごめんね)

4月中にあった大会を一挙に報告しまぁす

と言っても…もう既に皆さんがアップしているので遅いですねごめんなちゃ~い(ToT)



WSS千葉オープンin木更津
ここは…『も~いやっ!!』って言うほど釣れなくて釣れなくて(涙)ず~っっっとキャストして頑張ってたんですけど私はノーゲット
せめて魚の引きだけでも~と思うんですけどね。腕が足らないんだなぁ



大会結果はコチラ↓





小田原さん流石です!しっかりGETで3位入賞~すごいです。
私も結構頑張って散々キャストしたのにぃ
お見事です



今回の優勝者です!笑顔でハ~イポーズチョキ

おめでとうございますアップ



みんなで…


イエ~イびっくり





そしてそして…
エバーグリーンWSS東京オープン大会in若洲
昨シーズンは運良く!?この場所で成績をおさめたんだけども~んんん~なんか厳しいなぁ(>_<)地球が二回釣れました(笑)


大会結果はコチラ↓



今回もやってくれました!!
よっちゃんで~す3位入賞素晴らしい(≧ε≦)


おめでとうございま~す


見事優勝を勝ち取ったのは…
マリアスタッフの河野選手でした!!!
70UPをGETしたとかビックリ凄いなぁ~ホント凄い。
噂を聞くと、どうやら魚と会話ができるとか。弟子入りさせてほいいですっっっダッシュ伝授してください♪
写真なくてゴメンナサイ。



他の選手の中には、ヒットさせていたものの惜しくもGETならずダウンという方もいらっしゃいました。
皆さん、頑張りましょうね♪♪♪
…言っている自分がホント頑張れよって感じ(汗)タラ~



にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
次回の大会は頑張りますのでポチッとお願いしまっす♪




すっ…ごく駆け足してしまいました本当にごめんなさい。
いつもブログを見て下さっている方々、有難うございます