2010年09月18日
☆久々更新☆
久々にブログをいじってみますよ~。
飽きたわけじゃ無いです……
ただ釣れないんです(*´Д`)=з
まずは巷で噂の『オレンジ杯』の見学に行ったときに釣れた『ワカシ』

9月4日
最近はデイゲーム『新提』に頼りすぎてるん港湾部の調査&ルアーのテストに…
夏場に強い車をベタ付け出来る場所をランガンするもどこもかしこもボラ祭り開催中(/_;)/~~
シーバス混じってないかとやってみる駄目でした(→o←)ゞ
9月5日
このままシーバスが釣れないままでは月~金曜日の過酷な労働に耐えられ無いのでまた『新提』に行っちゃいました。
ところが…
『完全沈黙』
ショボい週末となりました。残念(泣)
今更ながら湾ベ○トに変更して飛距離が伸びましたね~。今まで届かなかった沖の沈み根まで届くようになりました(^-^)/流れの変化も分かり易い気がします。
実戦導入も近いか…
翌週は
WSSの大会でしたが…エイに上腕二頭筋を鍛えられて終了(→o←)ゞ

あの状況でも釣っちゃうっつうんだからこの人たち
『ネ申』ですか??

そして本日朝練
船橋と江戸川河口部を回りました。回っただけです。
酸素不足のハゼが太刀魚みたいにおったってました(^ε^)♪
その数推定2億8千3百9拾2匹(日本野鯊の会調べ)
IPでの初めての魚はハゼでした。

このエリアもしばらく厳しいですかね(Θ_Θ)
ハァ…しばらく釣れてないな…(ρ_-)o

ランキング参加中デス
飽きたわけじゃ無いです……
ただ釣れないんです(*´Д`)=з
まずは巷で噂の『オレンジ杯』の見学に行ったときに釣れた『ワカシ』
9月4日
最近はデイゲーム『新提』に頼りすぎてるん港湾部の調査&ルアーのテストに…
夏場に強い車をベタ付け出来る場所をランガンするもどこもかしこもボラ祭り開催中(/_;)/~~
シーバス混じってないかとやってみる駄目でした(→o←)ゞ
9月5日
このままシーバスが釣れないままでは月~金曜日の過酷な労働に耐えられ無いのでまた『新提』に行っちゃいました。
ところが…
『完全沈黙』
ショボい週末となりました。残念(泣)
今更ながら湾ベ○トに変更して飛距離が伸びましたね~。今まで届かなかった沖の沈み根まで届くようになりました(^-^)/流れの変化も分かり易い気がします。
実戦導入も近いか…
翌週は
WSSの大会でしたが…エイに上腕二頭筋を鍛えられて終了(→o←)ゞ
あの状況でも釣っちゃうっつうんだからこの人たち
『ネ申』ですか??

そして本日朝練
船橋と江戸川河口部を回りました。回っただけです。
酸素不足のハゼが太刀魚みたいにおったってました(^ε^)♪
その数推定2億8千3百9拾2匹(日本野鯊の会調べ)
IPでの初めての魚はハゼでした。
このエリアもしばらく厳しいですかね(Θ_Θ)
ハァ…しばらく釣れてないな…(ρ_-)o

ランキング参加中デス
2010年05月02日
WSS大会結果ダイジェストです!(遅くなりました…ごめんね)
4月中にあった大会を一挙に報告しまぁす

と言っても…もう既に皆さんがアップしているので遅いですね
ごめんなちゃ~い(ToT)
WSS千葉オープンin木更津
ここは…『も~いやっ!!
』って言うほど釣れなくて釣れなくて(涙)ず~っっっとキャストして頑張ってたんですけど私はノーゲット
せめて魚の引きだけでも~
と思うんですけどね。腕が足らないんだなぁ
大会結果はコチラ↓

小田原さん流石です!しっかりGETで3位入賞~
すごいです。
私も結構頑張って散々キャストしたのにぃ
お見事です
今回の優勝者です!笑顔でハ~イポーズ

おめでとうございます
みんなで…

イエ~イ
そしてそして…
エバーグリーンWSS東京オープン大会in若洲
昨シーズンは運良く!?この場所で成績をおさめたんだけども~
んんん~
なんか厳しいなぁ(>_<)地球
が二回釣れました(笑)
大会結果はコチラ↓

今回もやってくれました!!
よっちゃんで~す
3位入賞素晴らしい(≧ε≦)

おめでとうございま~す
見事優勝を勝ち取ったのは…
マリアスタッフの河野選手でした!!!
70UPをGETしたとか
凄いなぁ~ホント凄い。
噂を聞くと、どうやら魚と会話ができるとか。弟子入りさせてほいいですっっっ
伝授してください♪
写真なくてゴメンナサイ。
他の選手の中には、ヒットさせていたものの惜しくもGETならず
という方もいらっしゃいました。
皆さん、頑張りましょうね♪♪♪
…言っている自分がホント頑張れよって感じ(汗)

次回の大会は頑張りますのでポチッとお願いしまっす♪
すっ…ごく駆け足してしまいました
本当にごめんなさい。
いつもブログを見て下さっている方々、有難うございます


と言っても…もう既に皆さんがアップしているので遅いですね

WSS千葉オープンin木更津
ここは…『も~いやっ!!


せめて魚の引きだけでも~


大会結果はコチラ↓
小田原さん流石です!しっかりGETで3位入賞~

私も結構頑張って散々キャストしたのにぃ

お見事です

今回の優勝者です!笑顔でハ~イポーズ

おめでとうございます

みんなで…
イエ~イ

そしてそして…
エバーグリーンWSS東京オープン大会in若洲
昨シーズンは運良く!?この場所で成績をおさめたんだけども~



大会結果はコチラ↓
今回もやってくれました!!
よっちゃんで~す

おめでとうございま~す

見事優勝を勝ち取ったのは…
マリアスタッフの河野選手でした!!!
70UPをGETしたとか

噂を聞くと、どうやら魚と会話ができるとか。弟子入りさせてほいいですっっっ

写真なくてゴメンナサイ。
他の選手の中には、ヒットさせていたものの惜しくもGETならず

皆さん、頑張りましょうね♪♪♪
…言っている自分がホント頑張れよって感じ(汗)


次回の大会は頑張りますのでポチッとお願いしまっす♪
すっ…ごく駆け足してしまいました

いつもブログを見て下さっている方々、有難うございます

2010年01月19日
スズキさんの祟り!?(-o-;)
先週も行ってきました~
1月16日(土)晴れ
結婚式
まで1ヶ月きったと言うのに、まだいつもと変わらず釣りに行ってしまう…私たち(笑)
さぁて
今回も初釣りをした内房の某磯へ出掛けてきました
なんたって、「ヤッチさんがヒラを釣ったどぉ~!!」という最新情報が舞い込んできたワケで…こりゃ~式の準備ばかりしてらんないんでな~いの!?(爆)
…と、いうことで釣りにきてしまいました(≧∇≦)
その日は大潮
いつも寝坊してしまうので、今回は大潮だし、期待してまだ真っ暗なうちからポイントに入りました。
が、皆さん早起きですね~
既に先行者が何人かいましたょ。
とっ


何やら謎の焚き火集団がいて…(゜∀゜;ノ)ノ
その人たちは、少なくとも私たちが滞在していた時間内は一切竿を振ることはなかったです
何してたんだろう…
「誰か」のために場所をヌクヌク温めていたんでしょうか…
そうそう、
今回のメンバーは、カトゥ~さん、オグマン(RFCメンバー小黒さん)、ヤスと私です
今回は寒かった!
本当に寒かった!!
暗いうちからポイント入ったはいいけど…
とにかく寒い!
そして、バイトが無い!もしかして…魚がいない!?
トップ、中層、ボトムと何度もせめたが反応がなく(泣)
ふと、隣で投げていたオグマンをみるとライントラブル
少し離れたところで投げてたカトゥ~さんとヤスに状況を聞いたら、何回かあたりがあったとか。
その後もあたりは無く、まわりのアングラーも掛けている人は見なかったです。
あぁ~それにしても寒い!
普段は寒さも暑さも関係なく頑張って竿を振っているんだけど
この日はホントに寒かった!(号泣)
残念ながら今日はここで終了~
この後、浸かりに行ったんですが、私は移動中の車内で爆睡
(笑)
目を覚ました時には帰宅でした~
結局、浸かりもノーバイト!
今回はみんなで仲良くデコリーノでした☆
そうそう
磯の帰りにこんな光景を目撃しました。
こんなヒドイことするなんて…

背景は消させていただきましたが、なんとシーバスの頭が棒に刺さっていたんです(泣)
もしかして、今回の釣果はスズキさんの祟りなのでは…
釣りブログランキング参加中です。
ポチッチョお願いします♪↓↓↓

おぉ~コワっ!!!

1月16日(土)晴れ

結婚式


さぁて

今回も初釣りをした内房の某磯へ出掛けてきました

なんたって、「ヤッチさんがヒラを釣ったどぉ~!!」という最新情報が舞い込んできたワケで…こりゃ~式の準備ばかりしてらんないんでな~いの!?(爆)
…と、いうことで釣りにきてしまいました(≧∇≦)
その日は大潮

いつも寝坊してしまうので、今回は大潮だし、期待してまだ真っ暗なうちからポイントに入りました。
が、皆さん早起きですね~

既に先行者が何人かいましたょ。
とっ



何やら謎の焚き火集団がいて…(゜∀゜;ノ)ノ
その人たちは、少なくとも私たちが滞在していた時間内は一切竿を振ることはなかったです

何してたんだろう…
「誰か」のために場所をヌクヌク温めていたんでしょうか…
そうそう、
今回のメンバーは、カトゥ~さん、オグマン(RFCメンバー小黒さん)、ヤスと私です

今回は寒かった!
本当に寒かった!!
暗いうちからポイント入ったはいいけど…
とにかく寒い!
そして、バイトが無い!もしかして…魚がいない!?

トップ、中層、ボトムと何度もせめたが反応がなく(泣)
ふと、隣で投げていたオグマンをみるとライントラブル

少し離れたところで投げてたカトゥ~さんとヤスに状況を聞いたら、何回かあたりがあったとか。
その後もあたりは無く、まわりのアングラーも掛けている人は見なかったです。
あぁ~それにしても寒い!
普段は寒さも暑さも関係なく頑張って竿を振っているんだけど
この日はホントに寒かった!(号泣)
残念ながら今日はここで終了~
この後、浸かりに行ったんですが、私は移動中の車内で爆睡


目を覚ました時には帰宅でした~

結局、浸かりもノーバイト!
今回はみんなで仲良くデコリーノでした☆
そうそう

磯の帰りにこんな光景を目撃しました。
こんなヒドイことするなんて…
背景は消させていただきましたが、なんとシーバスの頭が棒に刺さっていたんです(泣)
もしかして、今回の釣果はスズキさんの祟りなのでは…
釣りブログランキング参加中です。
ポチッチョお願いします♪↓↓↓

おぉ~コワっ!!!
2009年11月25日
WSS 川崎オープン大会
11月22日 (日)
関東での大会の開幕戦 川崎オープン大会が開催されました^^
来年からの大会規定で頑張らないと本戦に出場できましぇん(泣)
極寒の川崎新堤でがんばっちゃいましたよ~☆
釣れませんでしたけど・・・・・・・(泣)
結果は
1位: 尾張泰 選手 4260g(2匹) よっちゃんのお友達~オワリンさん☆


結構お茶目っ!?(笑)
2位: 山元正継 選手 1760g(以下1匹)

3位: 斉藤貴弘 選手 940g

4位: 大坪喜正 選手 900g よっちゃん!おめでとう♪

5位: 原島傑 選手 740g

上位3名で記念撮影!くぅ~っ(><)この中に入りたかったなぁ~

入賞された選手の皆さん、おめでとうございま~す!!!!!!!
現地で『TEAM鱸遊撃隊』 のリーダー kattu さん☆にお会いしましたぁ~

はい☆ちーず。
kattuさんカッコイイ~
そしてそして~噂の二人!?(笑)

しもさん&よっちゃん二人仲良くクラシック決定権GET~ん!!!!!!
おめでとう!
オワリンさんも一緒に記念に一枚☆
WSSに入会されたということで、これからもよろしくお願いしま~す!

皆さん寒い中お疲れ様でした^^ 次回は春の木更津沖堤・・・・・・・頑張るぞ~☆
ぽちっと押していただければ嬉しいです♪
↓↓↓

ポチッ!
関東での大会の開幕戦 川崎オープン大会が開催されました^^
来年からの大会規定で頑張らないと本戦に出場できましぇん(泣)

極寒の川崎新堤でがんばっちゃいましたよ~☆
釣れませんでしたけど・・・・・・・(泣)
結果は
1位: 尾張泰 選手 4260g(2匹) よっちゃんのお友達~オワリンさん☆
結構お茶目っ!?(笑)
2位: 山元正継 選手 1760g(以下1匹)
3位: 斉藤貴弘 選手 940g
4位: 大坪喜正 選手 900g よっちゃん!おめでとう♪
5位: 原島傑 選手 740g
上位3名で記念撮影!くぅ~っ(><)この中に入りたかったなぁ~
入賞された選手の皆さん、おめでとうございま~す!!!!!!!
現地で『TEAM鱸遊撃隊』 のリーダー kattu さん☆にお会いしましたぁ~
はい☆ちーず。
kattuさんカッコイイ~

そしてそして~噂の二人!?(笑)
しもさん&よっちゃん二人仲良くクラシック決定権GET~ん!!!!!!
おめでとう!
オワリンさんも一緒に記念に一枚☆
WSSに入会されたということで、これからもよろしくお願いしま~す!
皆さん寒い中お疲れ様でした^^ 次回は春の木更津沖堤・・・・・・・頑張るぞ~☆
ぽちっと押していただければ嬉しいです♪
↓↓↓

ポチッ!
2009年11月23日
噂の河川!初挑戦☆
三連休初日。
この連休は久しくみていないシーバスの顔がみたくて…
今回は心強い助っ人が!
ヤスの大先輩であるカトゥ~さん♪
カトゥ~さんガイドでいざ内房河川へ!!!
前日までは爆ってるってゆうじゃないですか(嬉)
薄暗い現場に到着して早速ながめると・・・手前シャローの奥が流芯。。。まさに教科書通りの河川ポイント☆ 早速やっちゃいますか~^^
開始早々にバリッド70でカトゥ~さん^^

投げてグルグル巻いて『ど~ん』 で釣った見たい^^
ローカルアングラーがランカーゲット☆

一方私達はとゆうと・・・・
『・・・・・』
『・・・』
完デコっす(爆)
今日まで約二ヶ月間鉄板ポイントとゆわれた実績ポイントで見事なまでに完デコくらっちゃいました(泣)
魚が逃げたすオーラを放ってるのは・・・・
『私か・・・?』
『ヤスか・・・?』
後日それはあきらかになることに・・・☆フフフッ

つづく・・・
この連休は久しくみていないシーバスの顔がみたくて…
今回は心強い助っ人が!
ヤスの大先輩であるカトゥ~さん♪

カトゥ~さんガイドでいざ内房河川へ!!!
前日までは爆ってるってゆうじゃないですか(嬉)
薄暗い現場に到着して早速ながめると・・・手前シャローの奥が流芯。。。まさに教科書通りの河川ポイント☆ 早速やっちゃいますか~^^
開始早々にバリッド70でカトゥ~さん^^
投げてグルグル巻いて『ど~ん』 で釣った見たい^^
ローカルアングラーがランカーゲット☆
一方私達はとゆうと・・・・
『・・・・・』
『・・・』
完デコっす(爆)
今日まで約二ヶ月間鉄板ポイントとゆわれた実績ポイントで見事なまでに完デコくらっちゃいました(泣)
魚が逃げたすオーラを放ってるのは・・・・
『私か・・・?』
『ヤスか・・・?』
後日それはあきらかになることに・・・☆フフフッ

つづく・・・
2009年10月06日
大雨の中…やっちまったなぁ↑(>Σ<)
10月3日 土曜日
予報では昼過ぎから晴れ
とのこと
と、いうことで!
まだ小雨が止まない中、沖堤へGo~!

12時出船の船に乗ろうと出発したんだけど思わぬ渋滞(ToT)
高速なのに低速って…どゆことっ!?
ギリギリ3分前に船着き場へ到着!
がっ!しかし…
あれっ?
船が出発しちゃったよぉぉぉぉぉ!(汗)
すいませ~ん!乗りまぁ~す!
ちょうど出たばかりだったので、優しい船長が戻ってくれましたっ。
船長ありがとう!!
なんとか乗れて一安心。
そんな私たちに第2の悲劇が!
予想外の大粒の雨
これから徐々に止むと思ったのに~かなりのどしゃ降り
雨が止むと信じて来た私はこんな格好で(^。^;)あほ~だよ↓

雨だけど…魚はもともと濡れてるし…(苦笑)
な~んて自分の中で言い訳しながらも釣りを楽しんでました!
しばらくすると遠~くの方でゴロゴロ雷
が鳴ってるじゃーん(┳◇┳)
おっかないけどここじゃ~逃げる場所もないし↓ちょっとビビりながらも釣り続行
空の状況はこんな感じ…なんか怪しい雲

こんな天気のせいか、今日はほぼ貸し切り状態!
けど、悲しいことに
ノーバイト
濡れた身体がだんだん冷たくなってきて…
あえなく今日は終了~!
岸ジギで数回当りがあったのみ(泣)
お魚の写真が載せられず残念!
また次回がんばりま~す

お魚釣れるようにがんばります!ポチッチョお願いします。
予報では昼過ぎから晴れ

と、いうことで!
まだ小雨が止まない中、沖堤へGo~!


12時出船の船に乗ろうと出発したんだけど思わぬ渋滞(ToT)
高速なのに低速って…どゆことっ!?
ギリギリ3分前に船着き場へ到着!
がっ!しかし…
あれっ?
船が出発しちゃったよぉぉぉぉぉ!(汗)
すいませ~ん!乗りまぁ~す!
ちょうど出たばかりだったので、優しい船長が戻ってくれましたっ。
船長ありがとう!!

なんとか乗れて一安心。
そんな私たちに第2の悲劇が!
予想外の大粒の雨

これから徐々に止むと思ったのに~かなりのどしゃ降り
雨が止むと信じて来た私はこんな格好で(^。^;)あほ~だよ↓
雨だけど…魚はもともと濡れてるし…(苦笑)
な~んて自分の中で言い訳しながらも釣りを楽しんでました!
しばらくすると遠~くの方でゴロゴロ雷


おっかないけどここじゃ~逃げる場所もないし↓ちょっとビビりながらも釣り続行
空の状況はこんな感じ…なんか怪しい雲
こんな天気のせいか、今日はほぼ貸し切り状態!
けど、悲しいことに
ノーバイト

濡れた身体がだんだん冷たくなってきて…
あえなく今日は終了~!
岸ジギで数回当りがあったのみ(泣)
お魚の写真が載せられず残念!
また次回がんばりま~す


お魚釣れるようにがんばります!ポチッチョお願いします。
2009年09月15日
デコりましたぁ~↓
日曜日
WSS最終戦の偵察にいきました!
駐車場で早速メンバー発見
ワォ~ンな気分でお馴染みの『よっちゃん』& 前○さん♪
皆さん考える事は同じようで……(笑)
一足先に釣り場に向かうとズラリと並ぶ
『人!』
『人!!』
『人!!!』
日曜日はやっぱり混雑するのね~(苦)
WSSメンバーもちらほらといましたよ
問題のシーバスの反応は…イマイチ
いやっ…
イマサン!?位の様子
荒川河口部からウロウロ徘徊していると…!!?
しばらくすると『先生』御一行さまご到着☆
到着して数投。
「釣れたよォォォ~!!!誰か上げてェェェ~!!!(汗)」
と、先生のおたけびが(爆)
あっと言う間に先生ゲット……別格
…
カッコイイよなあ~感激します。
わたしも釣りたいな~
いろいろパターン考えたんだけど残念ながらタイムアップ↓↓↓
予定もあったので早めに撤収。先生スゴすぎ(汗)
帰りに『KSJ』でお馴染みダイコンさん
にご挨拶☆
釣れたのかなぁ~
次の大会がとてもたのしみ!
お天気が少し心配ですが


いつも見ていただいて有難うございます。ポチッチョお願いします♪
WSS最終戦の偵察にいきました!
駐車場で早速メンバー発見

ワォ~ンな気分でお馴染みの『よっちゃん』& 前○さん♪
皆さん考える事は同じようで……(笑)
一足先に釣り場に向かうとズラリと並ぶ
『人!』
『人!!』
『人!!!』
日曜日はやっぱり混雑するのね~(苦)

WSSメンバーもちらほらといましたよ

問題のシーバスの反応は…イマイチ

いやっ…
イマサン!?位の様子
荒川河口部からウロウロ徘徊していると…!!?
しばらくすると『先生』御一行さまご到着☆
到着して数投。
「釣れたよォォォ~!!!誰か上げてェェェ~!!!(汗)」
と、先生のおたけびが(爆)
あっと言う間に先生ゲット……別格

カッコイイよなあ~感激します。
わたしも釣りたいな~
いろいろパターン考えたんだけど残念ながらタイムアップ↓↓↓
予定もあったので早めに撤収。先生スゴすぎ(汗)
帰りに『KSJ』でお馴染みダイコンさん

釣れたのかなぁ~
次の大会がとてもたのしみ!
お天気が少し心配ですが



いつも見ていただいて有難うございます。ポチッチョお願いします♪
タグ :WSS
2009年08月20日
KYOKOの夏休み part1
ついに!ついに!!
やってきましたぁ~夏休み
今年も行ってきましたょ~木更津!
キャッツアイッッッ!!
にゃ~(笑)
何故に木更津かって…???
木更津は、チームRFCの一員であり、私の彼でもある外道王ヤス氏の実家なワ→ケ。
のどか~な感じ↓↓↓

木更津のこの山の中、釣っちゃいましたよ~
コチラ↓(⌒~⌒)

ザリガニちゃ~ん!
実家のすぐ目の前にある池で30匹ほど入れ食いしてしまいました(笑)
竿は竹、餌はするめいか使用。グググッ!と結構引きますよ~
あっ、そうそう。
スーパー『SENDO』でこんなものを発見しました。

美味しそぉ~(o^∀^o)
いつも釣ってる魚がこんな値段で売ってるとは…チョット衝撃的。
でもこれ…
サイズ小さくねっ!?
(つい本音が…笑)
あぁ~シーバス釣りたいなぁ(ToT)
釣りたいなぁ(ρ°∩°)
釣ってやるぅ~(≧ε≦)
いざ出発っ!!
ε=ε=┏( ・_・)┛

ぽちっちょ
やってきましたぁ~夏休み

今年も行ってきましたょ~木更津!
キャッツアイッッッ!!
にゃ~(笑)

何故に木更津かって…???
木更津は、チームRFCの一員であり、私の彼でもある外道王ヤス氏の実家なワ→ケ。
のどか~な感じ↓↓↓
木更津のこの山の中、釣っちゃいましたよ~
コチラ↓(⌒~⌒)
ザリガニちゃ~ん!
実家のすぐ目の前にある池で30匹ほど入れ食いしてしまいました(笑)
竿は竹、餌はするめいか使用。グググッ!と結構引きますよ~
あっ、そうそう。
スーパー『SENDO』でこんなものを発見しました。
美味しそぉ~(o^∀^o)
いつも釣ってる魚がこんな値段で売ってるとは…チョット衝撃的。
でもこれ…
サイズ小さくねっ!?
(つい本音が…笑)
あぁ~シーバス釣りたいなぁ(ToT)
釣りたいなぁ(ρ°∩°)
釣ってやるぅ~(≧ε≦)
いざ出発っ!!
ε=ε=┏( ・_・)┛

ぽちっちょ
2009年08月09日
お待たせしました♪ 週末釣果報告っ!
やっと釣果報告記事が書けるよ!
が!…
ちょっとその前に。
金曜日の話。
日中ピー晴れで、仕事終わりのサッカーの練習楽しみにしてたのにさ~
どっしゃーっっっ!!!
ものの3分でグラウンドが一面海状態に…
シーバスいるかなぁ~(笑)
結果、こうなりました↓

土曜日!
ついに、ついについに、釣りに出発~
私は初ポイントになる某川崎方面へ
トップから探ろうと、sasuke120(裂波)を投げ…異常なし。
中層は幅広いので次にボトムをとって攻めようとパワーブレードを投げ…異常ないなぁ
とその時。
顔面そう白…
大事な大事なルアーBOXがぁぁぁ~海の中に沈んでいく↓↓↓
タモる間もなくご臨終です
けどね…
買っちゃった(笑)

明日(日曜日)釣つりたいし
そして今日!
どーしても釣りたかったので、最近渋めとは分かっていたが魚はにいる!と私は確信しているポイントへ出かけてみました。
一番船に乗れたんだけど…
お泊りコースのおじちゃま達(チヌ師)が既にいたりでちょっと先行き不安に
今日もボーズか???
ルアーBOXは落とさなきゃいっか(汗)
6番で降りて、ます足場の低い方でR-32でテクトロをしてみた。
ん~~~~~異常なし。
んんん~~~どうしよう…
高い方は他のアングラーがジグで攻めているようなので(まったく当たりがないようだった)
よしっ!
これでいこう☆
湾バイブ!毛付(笑)
いつも通りトップから探ってみた
着水後すぐ巻き…
着水後3カウント巻き…
5カウント…10カウント…15カウント…20カウント…
適当なところで今度はボトムをとってみたが
…生命反応なし!
潮の流れが少し緩かった。
よりレンジのアピール力を高めるため、スナップを手前の穴から後ろの穴に付け直し開始!
一生懸命フルキャストをして着水後カウント3ヤス氏 1バラシ
が!…
ちょっとその前に。
金曜日の話。
日中ピー晴れで、仕事終わりのサッカーの練習楽しみにしてたのにさ~
どっしゃーっっっ!!!
ものの3分でグラウンドが一面海状態に…
シーバスいるかなぁ~(笑)
結果、こうなりました↓
土曜日!
ついに、ついについに、釣りに出発~
私は初ポイントになる某川崎方面へ
トップから探ろうと、sasuke120(裂波)を投げ…異常なし。
中層は幅広いので次にボトムをとって攻めようとパワーブレードを投げ…異常ないなぁ

とその時。
顔面そう白…
大事な大事なルアーBOXがぁぁぁ~海の中に沈んでいく↓↓↓
タモる間もなくご臨終です

けどね…
買っちゃった(笑)
明日(日曜日)釣つりたいし

そして今日!
どーしても釣りたかったので、最近渋めとは分かっていたが魚はにいる!と私は確信しているポイントへ出かけてみました。
一番船に乗れたんだけど…
お泊りコースのおじちゃま達(チヌ師)が既にいたりでちょっと先行き不安に
今日もボーズか???
ルアーBOXは落とさなきゃいっか(汗)
6番で降りて、ます足場の低い方でR-32でテクトロをしてみた。
ん~~~~~異常なし。
んんん~~~どうしよう…
高い方は他のアングラーがジグで攻めているようなので(まったく当たりがないようだった)
よしっ!
これでいこう☆
湾バイブ!毛付(笑)
いつも通りトップから探ってみた
着水後すぐ巻き…
着水後3カウント巻き…
5カウント…10カウント…15カウント…20カウント…
適当なところで今度はボトムをとってみたが
…生命反応なし!
潮の流れが少し緩かった。
よりレンジのアピール力を高めるため、スナップを手前の穴から後ろの穴に付け直し開始!
一生懸命フルキャストをして着水後カウント3ヤス氏 1バラシ